【WordPressでSEO対策】SEOに強いWPテーマに乗っかるとローカルSEOなら期待大な件 / SEO, Wordpress, ブログ, ホームページ制作 / By 今日もお天気 自社のホームページの検索順位って気になりますよね? 多くのクライアントさんの集客が成功した要因のひとつに検索順位があります。検索順位が上位に出ると問い合わせが増えてきます。成功要因のひとつなのはわかっているけど、実際に順位を上げることが難しいのも事実です。 そこで今日は一つのアイデアをご紹介します。 これはWordPressで作ったHPの話です。WordPressは外観をテーマでレイアウトします。このテーマでデザインが変わります。綺麗なテーマを使うとデザインが綺麗なサイトが完成し、ブログ用のテーマならブログサイトが完成する。実はこのテーマとは、見た目だけを制御しているわけではありません。テーマもコードでできています。そのコードの書き方でSEO対策ができます。だから、SEO対策に強いテーマがあります。元々Wordpressに備わっている公式のテーマを改良してオリジナルのデザインでホームページを作ることもありますが、そのカスタマイズ前のテーマがSEOに強いかどうかを考える必要があります。制作会社に依頼した場合に自社でゼロからテーマを作る会社があります。「オリジナルのテーマです」というやつですがそれがSEOに強くできているかは別問題です。 WordPressでホームページを作るならSEOに強いテーマを使った方が得です。 WordPressでホームページを作るならSEOに強いテーマを使った方が得です。世界の天才が考えて作っているテーマはたくさんあります。今回ご紹介するのもそんなテーマです。天才技術者がSEOを研究してそれをテーマに反映しているのです。そのテーマに乗っかるだけでSEOが強いのだから、底上げしてもらっているようなものです。しかもいつまでも無償でアップデートしてくれるのです。もちろん、コンテンツ記事も重要です。そこは外せません。 もし、今、SEOに強いテーマを使っていないならもしかしたら、改善の余地ありかも知れません。 私がおすすめするのはAstraテーマKadenceテーマです。Astraテーマを使ったHPはローカルSEOで上位に出てきています。もちろん、狙うキーワードによるのですべてが上位に出てくるということではありませんが…。 お問い合わせ方法 お問い合わせや、お申込みは、問い合わせページよりまずはお気軽にご相談ください。 お問い合わせ