結果を出せるホームページ制作技術
玉井が選ばれるわけ
なぜ私を選んでいただけるのか?
ほったらかしでも集客できるから
誤解しないで頂きたいのですが、決してほったらかしを推奨しているわけではありません。でもほとんどのクライアントさんがほったらかしで長期間集客し続けています。
このページでご紹介した事例は、ほとんどが広告などを使わない、いわゆる自然検索だけで集客し続けている例です。1年や2年ではありません。12年とか十年越えがほとんどです。
ほったらかしを実現する技術
成約率が高い
成約率が高いので莫大なアクセスは不要
本当に必要な方に観てもらえば集客できる
地域SEOに強い
地域集客の場合は、主に地域キーワードで集客します。地名とキーワードで上位表示を狙います
ロングテールSEO
全国区のキーワードの場合は、ニッチなキーワードで集客します。キーワード選びが重要です。
私が思うこと
ホームページ作れることと集客できることは別物
だから、ヒアリング能力とコンセプト作成能力とそれを分かりやすく表現する能力が必須だと思います
よくある間違い
講座で学んで自作したり、安い業者に頼んだり、電話営業の業者に依頼したり、さまざまな経緯でホームページを作り、うまくいかなかった方からの相談が多いです。ホームページ作成はデジタル編集作業なのでスキルがあれば誰でもできますが、「売る」のはマーケティングスキルです。「作れる」とは違う能力が求められます。そこを間違うと売れません。
玉井 昇
ソフトプランニングZ 代表

私が思うこと
あなたの強みで見込み客の悩みを解消するから売れる
少なくとも、悩みを解消してくれる人と思わせないといけない
私の仕事は、集客の軸合わせです
右の動画はそれを分かりやすく解説しました。
お客様のピンチを救った事例 -1-
競合の増加で来週以降の予約がゼロになった自動車塗装会社
これほど成約率がアップするとは驚きでした
SEO対策で検索1位を獲得! 問い合わせの数が月間100件超に…。
実は、お問い合わせの調子がよかったのは数年でした。競合他社が増えてきてしまったのです。検索1位はずっと継続していました。しかし次第に問い合わせ数も減っていき、翌週の予約がなくなるという緊急事態がやってきたのです。社長がとった行動は玉井昇先生のプロフィール講座を受けることでした。「プロフィールの書き方講座を受けに東京まで行って来る」と言い出したんです。「『あなたから買いたい』と言われるプロフィールのつくり方講座」。私たちの悩みにドンピシャでした。実際にセミナーに参加した社長の反応は「すごかった!」の一言です。帰ってきてすぐにプロフィールを書き始めました。玉井先生の講座では構成や読む人の心を掴むポイントをしっかりおさえてくださいます。
文字数にして6000文字以上になる文章になったにも関わらず、ホームページに訪問してきた人が最後まで読んでいただけるのは、やはり玉井先生の講座を受けてその手法を学んだからだと思います。また「お金をかけてでも、ここに頼みたい」と言って来られる方が本当に増えました。こうなると、価格競争で悩む必要性がありません。これもプロフィールを読んでくださったおかげだと思います。予約は半年先までいただいていました。
お客様のピンチを救った事例 -2-
近所に大手量販店が出来てしまった老舗バイク店さん
これはマネできない
社長をブランド化して集客成功

競合店が同じ街道沿いの至近距離に開店し客足が落ちていました。
そこでランチェスター戦略を取り入れて、ホームページで差別化することにしました。「飛行機の元整備士が安全にこだわったバイク修理店」この強みを前面に出したコンセプトでホームページを作りました。他県からホームページを見てバイク好きのベテランライダーが来店しています。
ちなみに「飛行機の元整備士が安全にこだわったバイク修理店」は私のコピーです。
お客様のピンチを救った事例 -3-
開店休業の廃業寸前の整体院さんを救ったホームページ
検索1位で
ホームページ経由新規顧客が来院

今回はお客様の不利益にならない様にお店の具体的なお名前は伏せております。
最初に頂いたメールがこちらです「現在整体院を開業して2ヶ月が経とうとしています。チラシでの集客効果が低いのか売り上げがよくありません(泣)
正直申しまして今月に入って患者が来ない日が週に2日以上になる時があります。HPでの集客を以前から考えてはいるんですが、何をどうやったらいいのか全く分からず途方に暮れています。そこで玉井先生のお力を貸していただけないでしょうか?このままでは非常に苦しいです。どうかよろしくお願いいたします。」
公開後頂いたご報告は
「公開してからすぐ、ヤフー検索で1ページ目に表示されまして、『こんなに早いなんて!』と、非常に驚いております。さらに同時期に配布したチラシからの来院人数を早くも上回り、ホームページによる集客の効果が出てきております。ご覧になった方からは「見やすくていい」「分かりやすい」とか、同業の先生からも「情報量が地域でダントツですね」との評価をいただき、上々の反応です。信頼できる製作業者を探すのは非常に大変でした。星の数ほどある中から最終的に玉井先生を選んだのは、「成長するホームページ」を作ってくださるところにあったと思います。作ったからハイおしまい、ではなくコンサルティングを通じてお互いがアイデアを共有し、さらにいいものを作り上げるという意気込みを玉井先生から感じ取りました。今後はいろいろなアドバイスを頂きながらホームページを育てていきたいと思います。玉井先生、スタッフの皆さん、ありがとうございました。」
そして最初のメールから12年後…
「おかげ様で、何とか12年を迎えることができました。御社に作っていただいたスマホ対応ホームページからの集客もコンスタントに出来ております。本当にありがとうございます。」
12年間ずーっと保守会員メンバーでした。感無量です。ありがとうございました。玉井
参考までに
よくあるご相談
自作したがダメだった
「Wordpressで自作したが全く問い合わせが来なかった」という問い合わせは意外と多く、当社ではTOP3に入ります
他社で制作したがダメだった
これも多いご相談です。綺麗なデザインに惹かれて依頼したが、知り合いの紹介だから…と理由は様々。完成しても問い合わせが来ないというご相談
高額商品ですが売れますか?
3500万円の建売が売れました。ネットで売るのが難しいと思える商品、住宅などの高額商品、請負作業などの形の見えない商品、治療・施術などの店舗集客なども売れました。
なぜ私を選んでいただけるのか?
成功させた実績が豊富だから
お客様であるビチスポルトジャパンの細野謙一社長様のお言葉をおかりすると、
「特化した強みがある制作会社って案外少ないものです。また、玉井さんは私と同じ中小企業の制作実績も豊富で、「いろんな業種で集客の成功事例」があることも決め手になりました。」




売上を増加させた事例が豊富
HPの制作費を回収するのは当たり前、売上が制作費の2倍とか、1年間で1億円年商が増加したお客さんもいます
来るお客さんがフレンドリー
私のクライアントさんが異語同音で仰るのがこれ、価格競争とは無縁で言い値で購入してくれるとてもフレンドリーな顧客が集まるそうです
ほったらかしでも新規客が来る
年間2000万円の仕事が、玉井さんに作ってもらったサイトから発生、かれこれ6年ぐらい経つので、下手したら億を超える売上かもしれません。 6年たった今でも、十分効果がある
なぜ私を選んでいただけるのか?その2
的確な答えを得られるから
快 おおぞら気功ラボ 気功師 岡本明子さまのお言葉をかりれば、「コンサルティングでは、広告やSNSなどの活用についても、みんなやってるからやればいい、というのでなく、個人個人の業務や実情、求める顧客の方向性などに合わせてアドバイスしてくださるなので、的確な「答え」を頂ける安心感があります。」
ホームページ制作業歴24年
1996年にホームページの制作業を始めて2020年で24年になります。この間に416社以上のネット集客に関わり、2100件以上のホームページを作成してきました。そのほとんどが集客用のホームページでした。

2冊の著書
ホームページ集客関係の書籍を2009年と2013年にMdNとソーテック社から出版しました。アマゾンでカテゴリー1位、総合4位にランクインしました。

ホームページ制作業者の先生
ヒルトンホテル小田原で3年連続で、ホームページ制作業者向けの合宿セミナーを開催しました。制作業向けの個別コンサルでは売り上げを2倍にしました。

なぜ私を選んでいただけるのか?その3
本当に顧客が増え売上が増加するから
有限会社飯田スプリング 飯田泰平さまのお言葉をかりれば、「ホームページ開設から1年余り経ち、おかげさまでたくさんのお客様とのお取引きを獲得することが出来ました。 昨年度の実績では、新規で30社以上(個人含む)、うち継続取引10社と期待以上です」
店舗集客が回復した
集客がうまくいかずに開店休業状態の治療院がホームページでの集客が軌道に乗り、その後、10年以上集客し続けています
1億円以上の売上増加
私の制作したホームページから実際に1億円以上の売上が増加したクライアントさんはたくさんいます。工務店、リフォーム店、治療院、設備販売店、空調工事など
起業が成功した事例も
起業する際に当社で作ったホームページからの集客がうまくいき、会社を大きくされた司法書士事務所や弁護士事務所、税理士事務所が多数あります。
ここに一枚のお客様アンケートがあります

公開月と翌月で、HP制作費の2倍余りの売り上げ
玉井の印象はいかがでしたか。またお選びになった理由を教えてください
紳士的で知的、誠実。コンピューター関連の業者さんは、疎い素人に厳しい(笑)方が多いのですが、玉井さんは穏やかで、疎い人のわからなさを理解した上で親切丁寧に対応してくださる方、という印象でした。
どのようなことでお困りでしたか?相談内容は?
2.売り:自分の売りを効果的に見せられていない/伝えられていない。
3.理想の顧客との良縁をつなぐHP:お客様が、問い合わせの時点ですでに理解が深く話が早い、というのが望ましい。
玉井からはどのような提案がありましたか?
差支えなければ、効果について教えていただけますか?どのような効果がありましたか?お客さんの数は増えましたか?
売上で言うとどのくらい増えましたか?
→公開月と翌月で、HP制作費の2倍余りの売り上げとなりました。
ご依頼後のご感想・印象に残るエピソードがあれば教えてください。
いつの間にか意識が変わる、意識レベルを引っ張り上げてもらえていた
1. 制作を通じて玉井さんとやり取りしている内に、私自身が気付かない内にとらわれている固定観念というか壁のような制限を「ああ、必要ないんだ」「それでいいんだ」と解放して頂けたと感じた瞬間が何度かありました。当初、顔出しや、遠隔気功という一般的でないものを画像で見せるのには抵抗があり、見せようがない、怪しい(笑)、などと言い訳をして玉井さんの提案に抵抗していましたが、ある時急に「見せたらいいじゃないか」という心境になり、また、どんな画像を要求されているかが描けました。写真を撮り直したのですが、「これだ」と思ってからの撮り直しはスムーズで、私の中で意識の方向性が変わったことを実感した瞬間でした。
玉井さんはいつも穏やかで、強いメッセージで言われるのではないのですが、いつの間にか意識が変わる、意識レベルを引っ張り上げてもらえていたと思います。「人は付き合っている人5人の平均」と言われますが、玉井さんとのご縁がもたらしてくださったものは、売れるHPのみならず、売れていない顧客の意識を「売れる事業主」の意識に変える影響力でもあり、すごい!と思いました。
2. お客側の器
実は、今回制作を依頼する4年前にもお問い合わせでお電話したことがありますが、その時はお金の面で断念しました。その後、自分で作ってみたり特定の病気専門のサイトを作ってみたりといろいろ回り道をしましたが、その間に、自分の業務のあり方や技術も進化し、自身の売りも「これだ」と言えるものが意識できたタイミングで玉井さんにお願いすることが出来て得た結論は、「お客の側にも器は必要」ということです。4年前に無理して依頼したとしても、たぶん、私の側に玉井さんのHPを使いこなす器がなく、HPが宝の持ち腐れになっただけでなく、使いこなすことの出来なさを不満に変えて他人のせいにする「ダメ事業主」に成り下がっていたと思います。
いつの間にか意識が変わる、意識レベルを引っ張り上げてもらえていた
コンサルティングでは、広告やSNSなどの活用についても、みんなやってるからやればいい、というのでなく、個人個人の業務や実情、求める顧客の方向性などに合わせてアドバイスしてくださるなので、適格な「答え」を頂ける安心感があります。
私も「答えが見つかる」をモットーに仕事をしていますが、今回お客の立場で玉井さんとのご縁の中で、やっぱり「答え」がもらえるのは何よりの安心感であり信頼である、と勉強になりました。
岡本明子 様 気功師(遠隔気功療法)
あなたの強みの発掘
差別化して価格でない価値で選ばれるようにつくります
あなたと顧客を結び付けるメッセージ
これによって問い合わせが増えます
専門家としてのあなたのイメージづくり
これができるとフレンドリーがお客さんが集まります
SEO対策
基本的なSEO対策を含みます
この動画でホームページ集客の基本的なことがわかります
ちょっと古い動画ですがよろしければ、音量にを気を付けてご覧ください
日経CNBCスペシャルに取材されました
ちょっと古い動画ですがよろしければ、音量にを気を付けてご覧ください
無料相談
電話・ZOOMを利用した個別相談
あなたのビジネスでネット集客ができるかどうか、今うまくいっていないホームページを作り直すなど、お気軽にご相談ください。何らかのお答えを提供できると思います。