オンライン化に欠かせないスキル
コロナ禍を受け、多くの企業がオンライン化に注力しています。それにともなって、webクリエイターの仕事も急速に増え続けています。
webクリエイターは、オンライン上にウェブサイトを作ることがメインの仕事です。
多くの企業で求められている仕事ですので、クリエイターの募集が安定していて、基本的なことをマスターすれば、すぐに収入につなげられる、たいへん魅力的なお仕事です。
フリーランス向けのお仕事募集サイトでも、たくさんの仕事が募集されていますので、初心者の方でも仕事を見つけやすく、やる気次第で、どんどん経験も実績も増やしていくことができます。
インターネットに掲載される情報や取引は、今後ますます増えていくでしょうから、webクリエイターの仕事もどんどん広がっていくと予測されています。
売れるホームページ制作者とは?
webクリエイターの中でも企業の集客目的のホームページやランディングページを作るクリエイターです。
ホームページを作るスキルに加えてマーケティングスキルを要し、クライアントさんの新規の顧客を獲得するためのウェブサイトを作るのが仕事です。
この講座では売れるホームページの作り方を習得します
この講座では売れるホームページを作るの課題です。なので、あなたが普通のwebクリエイターとして活動しても良いですし、売れるホームページ制作者として高収入を得ても構いません。あなた次第で活躍の場を決めることができます。
webクリエイターってどんな仕事?
webクリエイターの仕事は、webサイトやランディングページを作ることです。
webクリエイターの仕事は、クライアントとなる企業や個人からの依頼を受けて、ホームページ、ランディングページなどのwebサイトを作成し、報酬をいただくスタイルが一般的です。
運営の担当者として継続的にウェブサイトの管理を委託されることも多いです。
クライアント企業はネット上で情報を発信することで、自社の商品やサービスを知ってもらい、集客・販売につなげていくことを目的としています。
そのため、webクリエイターが作成するウェブサイトは、クライアント企業の見込み客を集め、商品やサービスを購入してくれるように促していくことが目的となります。
ただし、web媒体特有の機能的な要望があります。たとえば、googleなどの検索ツールで、キーワード検索をされたときに、検索結果で上位に表示されるように、さまざまな配慮をすることが必要になります。
これらの配慮のことを一般的に、SEO対策と呼ばれています。多くの人に、そのwebサイトを見つけてもらうためには、検索結果で上位に表示されることが重要です。
こういったSEO対策の知識やスキルも求められますが、基本をしっかりマスターしておけば十分に対応できます。
こういったテクニックや細かいスキルを気にするよりも、webクリエイター自身の興味や経験に合わせて、得意なジャンルで腕を磨いていき、楽しみながら活動していくことがwebクリエイターとして成功する秘訣です。
webクリエイターの仕事の5つの魅力!
在宅ワークなので、好きな時に好きな場所で仕事ができます
クリエイターは企業やwebサイトの運営会社からの依頼に応じて、ウェブサイトを作成していきます。
なので、ウェブサイトを作れる環境さえあれば、どこでお仕事をしていただいても大丈夫です。
また納期も決められていますので、その期限さえ守れば、いつ仕事をするのも自由です。
なので、会社員をしながらの副業や、育児中・専業主婦の方に最適な仕事スタイルです。
またプロとして本格的に起業することもできます。
どんな会社もオンライン集客が必須、様々な業界の仕事ができます
コロナ禍でどの会社もオンラインで集客する方法をも模索しています。
webクリエイターの仕事は、集客用のウェブサイトを作成していくことです。
そのため、どんな業界でも優秀な人材は引く手あまたです。
また、ほとんどの企業が社運をかけて集客しているため、あなたの経験を高めてくれるような貴重な情報を扱うこともあります。
webクリエイターの仕事を通じて、多くの知識や教養を身につけることができ、報酬金以上の価値がたくさん得られます。集客できるwebクリエイターになれば、仕事に困ることもなくなります。
一定の決まりや形式を覚えれば、誰でもできます!
webクリエイターというと、ネットに詳しくないといけないとか、デザインセンスがないとできないとか、特殊な能力や知識、経験がないとできないと考えられがちです。
しかし、webクリエイターの仕事はフォーマット化されており、それをきちんと習得すれば、だれでも一定レベルの仕事をこなせるようになります。
クリエイターといっても、大きなECサイトを作ったりプログラミングをするような能力が求められるものと違い、やり方を覚えるだけで誰にでもできるお仕事です。
会社員や主婦の方でも自分らしい肩書やキャリアを持つことができます
「会社勤めをしているけれど、仕事でやりがいや充実感を得られていない…」
「育児や家事のために自分のキャリアが中断している…」
「在宅勤務で通勤時間が丸々なくなり時間ができたが有効に活用できていない…」
そのため、他の人が活躍している姿を見たり、話を聞いたりすると、嫉妬を感じたり、自分を卑下して悲しくなったりしてしまう、なんてことはありませんか?
自分のキャリアを犠牲にしていると感じてしまうと、家族や友人にも優しく接することができず、イライラや不安をぶつけてしまいがちです。
webクリエイターとしてご自身のキャリアを積み、収入を得ていくことで、一人の人間として充実した時間を過ごすことができます。
webクリエイターなら、好きなときに自分で決めた分だけ仕事していくことができますので、会社の仕事や家事とうまく両立させていくことが可能です。
これからさらにニーズが高くなるお仕事です!
これからさらにニーズが高くなるお仕事です!
コロナ禍をきっかけに事業のオンライン化を進める企業が、非常に多くなっています。この傾向は今後もさらに加速していくと予想されます。
オンライン化が進むにつれ、webクリエイターの需要は増え、多くの企業がwebクリエイターを求めてきます。
売れるホームページを作る知識とスキルを持ったwebクリエイターは、今後さらに活躍の場が広がっていくはずです。
自分のやる気次第で収入を増やしていくこともできます!
webクリエイターの仕事が気に入って、「もっと収入を増やせないかと考えているのですが……」「これで独立できたらいいのですが……」という相談をよく受けます。
もちろん、webクリエイターは自分のやる気や努力次第で、仕事量を増やしたり、報酬単価を上げていくことができます。
一定の時間数を確保できれば、専業webクリエイターとして独立することも十分可能です。
当社でも、ライターとして独立したい方のサポートを行っています。
初心者からスタートして、独立するまでの目安は、
3か月め:知識と経験を積み、自分のジャンルを決める。実績を積む 月収5~20万円
6か月め:実績を積み、仕事のスピートを上げていく 月収15~30万円
1年目:仕事の幅やスキルを磨いて、報酬単価を上げていく 月収30~50万円
このように、1年程度を目安に独立を目指すことも可能です。
もちろん、本人の希望ややる気次第で、もっと早く独立するケースもあります。
webクリエイターは経験によって腕が磨かれていく面もありますので、独立を目指すのであれば、最初からどんどん経験を積み上げていくことがおすすめです。
起業したいけどネタが見つからない人にも最適!
いつか起業したいと考えているが、ネタがみつからないという方も多いと思います。
そのような場合は、webクリエイターの仕事をこなしながら、自分に興味のあるジャンルやビジネススタイルを探していくのが近道です。
webクリエイターの仕事は市場の流行やニーズに合ったものが多いので、どのような業界や商品に人気があるのか、需要が高いのかを仕事を通じて把握することが可能です。
また、制作スキルは、独立した後に、もっとも役に立つスキルといえます。独立・起業してみずからマーケティングを行うときに、なによりも必要になるのがウェブを作るスキルです。
将来の独立・起業を見込んで、今のうちから制作スキルを磨いておくことは、成功の近道ともいえます。
気になるwebクリエイターの報酬は?
webクリエイターの報酬はさまざまです。クライアント企業がどの程度の完成度を求めるかによっても、報酬設定が異なります。
①サイトの内容や構成は依頼人側が決めてくれるケース
たとえば、企業や運営会社が、キーワードを設定したり、文章のテーマ、内容、題材、構成、参考サイトなどを用意してくれる場合は、クリエイター側の負担がかなり減りますので、そのぶん単価は抑えられがちです。
しかし、どのようなウェブサイトを作ればいいのかという、もっとも頭を悩ませるところを企業側がおこなってくれるのですから、クリエイターとしてはもらった情報を、わかりやすく読者に伝わるようにまとめていくことに集中できます。
「いいウェブサイトを作らなきゃ……」という精神的な負担が少なくなり、フォーマットややり方、手順さえ覚えてしまえば、たいして時間もかからずにこなしていくことが可能です。
当社では、このようなスタイルのお仕事でも、制作単価に換算して50,000円~200,000円程度になることを想定して、報酬金額を設定しています。
なので、1日2時間の作業でも、月収5~20万円が十分見込めるのです。
②サイトの内容やキーワードもライターが決めるケース
サイトを作ることに慣れているクリエイターさんであれば、もらった情報でウェブサイトを作るだけでなく、どのようなウェブサイトなら読まれるか、どのように作れば訪問者数が上がるかなどを戦略的に考えて、作る内容を自分で決めることもできます。
SEOの知識があれば、それらをウェブサイトのなかに駆使して、検索順位で上位表示を狙ったり、検索結果から確実にクリックしてもらう施策を取ることができます。
このように技術力がアップすれば、報酬もアップします。
経験や実績を積んだクリエイターであれば、1つのウェブサイトにつき20~100万円、それ以上の金額をもらっている人もいます。
本人のやる気と努力次第で、報酬単価を上げていけるのは、webクリエイターの醍醐味でもあります。
継続的な契約も可能
企業や個人のホームページの管理を請け負えば、継続的な毎月の収入を得ることもできます。いくつかのサブスクリプションメニューを設けることができます。
①ホームページ更新代行
ホームページは運用しないと効果を維持できないことがあります。その際の更新作業を請け負うと毎月報酬を得ることができます。私はこれで50社以上と契約して毎月100万円以上の報酬を得ていました。そういうことも可能です。
②運用代行
企業のホームページを運用する仕事を請け負うこともできます。企業はウェブサイト専用の社員を雇うよりも安く導入できるため、双方にメリットがあります。
③SEO対策代行
SEOの知識があれば、検索順位で上位表示を狙うための作業を毎月実施する仕事を得ることもできます。
高単価でも仕事がとれるクリエイターとは?
ここでご紹介したようにwebクリエイターの仕事でも月額20万円は稼ぐことができますが、さらに高単価の仕事がしたい、これで食べて行きたいという方におすすめなのが、売れるホームページ制作者です。
売れるホームページ制作者もwebクリエイターなのですが、ただホームページを作るのではなくて、企業の集客のためのホームページやランディングページをつくる専門的なクリエイターです。
売れるホームページ制作者にはマーケティング知識が必須です。
webクリエイターよりも難易度が高い分、報酬も高くなります。
ちなみに私は売れるホームページ制作をしていますが、メインの制作単価は内容によりますが1サイト100万円です。もちろんそれ以上もありますし、規模を考慮してそれ以下もあります。
あなたがこれからwebクリエイターを目指すのであれば、この売れるホームページ制作者になることを目標にしてください。
売れるホームページ制作者になりたい!!
でも、どうやって学べばいいの??
私がお教えします
売れるホームページ集客の専門家
玉井昇
webクリエイターの中でも売れるホームページ制作をするクリエイターの仕事は、「わかりやすい文章を書くこと」と、「売れるホームページ特有の一定のマーケティング的な書き方や決まりを守ること」が求められます。
ホームページの作り方は、独学で学ぶことができます。でも、売れるホームページの作り方は独学で学ぶのは難しいです。なぜならば、結果を出さなければそれが正しいかどうかも分からないためです。
結果が出ないホームページは売れるホームページではありません。独学しようにも売れるホームページを作ろうとしても、自分ではどうしたらいいかわかりづらい面があります。
その点は、売れるホームページ制作の経験者の指導者に添削してもらうのがベストです。
現役で活躍している制作者から直接学ぶことで、学習の効率を上げ、着実にスキルを習得することができます。
webクリエイターに必要なのは、ウェブサイトを作る技術です。
売れるホームページ制作に必要なのは、「集客できるホームページを作る技術」、そして「クライアントの要望を実現する方法を理解し、導くスキル」です。どこへどう導くかを学ぶと不安がなくなります。
これらを学んでおけば、生涯にわたって、あらゆる面で役に立っていきます。費用対効果で考えても、かなりお得なスキルです。
これらをすべてオールインワンで学べる
『売れるホームページ制作者養成講座』
当社では、短期間で売れるホームページの作り方を習得するために、「売れるホームページ制作者養成講座」を開催しています。
たんなるウェブ制作スキルを学ぶだけでなく、ライバルに負けずに「選ばれるwebクリエイター」になる方法や、さらに収入を増やしていくためのステップなどもお伝えしています。
わずか2か月で全カリキュラムを習得できて、すぐにお仕事で実践していくことが可能です。
他のウェブクリエイター講座にはない魅力がたくさんあります。
その一部をご紹介しますと、
当社の売れるホームページ制作者養成講座の魅力
1. 講師は経験豊富な現役webクリエイター
CSネットテレビに出演時の講師
24年間企業の集客用のwebサイトを作ってきた、現役webクリエイターが講師をしています。
実務で重要になる点だけをギュッとまとめているので、効率よく習得できます。
また、カリキュラムは各ステップで学習することハッキリとわかり、安心して学習を進められます。
2. わずか2か月でマスターできるカリキュラム
当社の「売れるホームページ制作者養成講座」は、基本的な制作スキルから、売れるホームページをつくる方法とSEO対策、仕事と取る方法、さらなる収入アップの方法など、webクリエイターとして成功するために必要な項目を、幅広く取り扱っています。
内容が盛りだくさんになりがちなのに、わずか2か月ですべてを習得できるようにカリキュラムが作られています。
こんなことができるのは、実務で本当に重要になる要素だけを、ギュッと絞り込んでお伝えしているからです。
実務ではあまり重要視されないことは、この講座のなかではあまり触れていません。
一刻も早く収入につなげていくことを最重視しているのです。
3. テキストと解説動画で、いつでも学習可能!
「売れるホームページ制作者養成講座」では、各stepを動画を使って丁寧に解説しています。テキストよりも見て手を動かして覚えていただけます。
会員サイトのなかにすべての動画とテンプレートなどがセッティングされていますので、受講をスタートしたら、すぐに、あなたのペースで学習を開始していけます。
速くマスターして、仕事をしていきたいという人は、ご自分でどんどん学習していくことが可能です。逆に、じっくりと着実にマスターしていきたい人は、何度も繰り返し動画とテキストを見ることで、確実に知識とスキルを身につけることができます。
会員専用サイトは、パソコンやスマホ、タブレットでいつでも閲覧できますので、お仕事の合間や外出先でも学習が可能です。小さいお子さんがいるご家庭でも、お子さんが寝ている間に学習を進めることができるので便利ですね。
4. お仕事案件への応募テクニックもご紹介
ライバルがたくさんいるなかでも、クライアントから選ばれるwebクリエイターになるためのテクニックもお伝えします。
たとえば、実績の見せ方や、プロフィールの書き方、特定ジャンルでの専門性の見せ方、クライアントの信頼を得て、お仕事をスムーズに、かつ、長期的に継続できるようなオペレーション方法など、です。
これにより、クライアントに、「安心して依頼できるクリエイター」として見られるようになります。
5. SEOに関する知識やスキルもしっかり学習
webサイトの構造や収益が発生する仕組みについてもしっかり解説していきます。
このような背景を理解しておけば、クライアントの意向がつかみ、クライアントの指示や期待に的確に応えていくことができます。
たんなるwebクリエイターとしか考えていないライバルに比べて、圧倒的に信頼される売れるホームページ制作者になることができます。
これだけではありません!
さらに、
★質問は専用のフォームでいつでもOK
(※返信は一斉メールでお送りする形になります)
★当社からお仕事の依頼をするケースもあります
一定の基準をクリアした方には当社からお仕事をお願いするケースもあるます。ただし、受講生すべての方に確実に仕事を依頼するということではありません。
これだけではありません!
<特典1>:期間限定の割引価格をご用意!!
<特典2>:スタート時に個別コンサルで、webクリエイターとしての目標をしっかりイメージ!
<特典3>:選ばれるwebクリエイターになるための「プロフィールづくり解説動画」と「あなたが作成したプロフィールを添削」します!
売れるホームページ制作者養成講座のカリキュラム
step1:はじめに
Step2:ビジネスプランに連動したマーケティング戦略を考える
Step3:コンテンツづくり・コンテンツシートを完成させる
step4:自分の強みを発掘する
step5:SEO
step6:ホームページづくり・作成作業の概要
step7:アフィンガー5通常版 の購入とユーザー登録
step8:売れるホームページひな形の使い方
step9:仕事の取り方
プラス1:さらに収入を上げていく方法
【添削課題】プロフィール&自己紹介の作成
受講生の声です!
集客できるホームページは何が大切か基本的なところを1から学べた!
終活協議会 竹内義彦様
▼この講座を受講して作成したホームページはこちら
終活ガイド養成講座
https://kamurogi.net/
集客できるホームページは何が大切か基本的なところを1から学べた。同じ講座を受ける仲間ができた。自分の商品と強み、お客様をどうそろえていくのかを具体的に学べました。自分の中にある核心に近いもの、結果を出すためにはどういう考え方、表現をするのかがわかった。自分の中で何を考えていくのか基盤となるものを結果を出している人に教わることは一生の財産になると思います。
全く0の状態からホームページの立ち上げができるようになりました!
阿部写真館 祇園会館店 渡部笑菜様
▼この講座を受講して作成したホームページはこちら
阿部写真館 祇園会館店
https://adonde.jp
作成中は動画を見直すことができてよかったです。会社のホームページ担当になってすぐだったので作り方がわからないので教えてほしいと思い申し込みました。ホームページの自作の工程が学べた。会社の方でもホームページを量産していきます。技術が身に付きました。全くの0からの状態からホームページの立ち上げができるようになりました。ビジネスプランを考える際に改めて会社のビジネスのことを考えることができました。お客様にまっすぐに伝えるホームページを作らなければいけないと考えさせられた。この講座は将来の経験とこれからのビジネスに役立つと思います。私のような初心者でも一から教えてもらえるので安心です。
自分で自社用のホームページを作れました!
加々美義人写真事務所 加々美義人様
▼この講座を受講して作成したホームページはこちら建築写真ドットコム
https://kenchikuphoto.com/
自社ようのホームページを自分作ることができました。
webクリエイターはこんな人に向いています!
- 在宅で月収5~20万円の仕事を探している方
- セカンドキャリアとして在宅で月収5~20万円の仕事を探している方
- パソコン作業が好きで苦にならず、好奇心旺盛な方
- 特定のジャンルについて詳しい方、詳しく調べるのが好きな方
- いまの仕事に充実感ややりがいを感じられない方
- キャリアが中断してしまっている育休中・専業主婦の方
- いつか起業したいけれど、ネタが見つかっていない、自信がない方
売れるホームページ制作者はこんな人に向いています!
- 在宅で起業して月収30~50万円の仕事を探している方
- 専門家として自分の力で生きていきたい方
- 本気で成功したい方
- 個人や小さな会社の集客に貢献したい方
- 人生を成功させたい方
- セカンドキャリアでは無理せず、比較的自由に仕事をしたい方
webクリエイターになって、こんな生活を手に入れよう!
- 現在の収入とは別に月5~20万円の収入ができる!
- いや、もっと稼ぎたい月に50万の収入も不可能ではない。
- いつでもどこでも、空き時間を使って仕事ができる!
- 会社員や育児中、専業主婦の方でも、自分らしい肩書とキャリアを持つことができる!
- お得な情報や日ごろの生活で役立つ情報がたくさん入ってくる!
- 好きなジャンルを掘り下げていくことができる。そのジャンルの専門家になれる!
- いろいろなことに好奇心を持って過ごせるので、ワクワクした楽しい毎日が過ごせる!
- いずれ社会復帰や独立・起業するときに、武器となるスキルを習得できる!
- だから、安心して社会復帰、独立・起業できるようになる!
いますぐ在宅で月収10万円を実現できるスキルを、あなたのものにしてください。
売れるホームページ制作者になって、こんな生活を手に入れよう!
KISSのジーンシモンズがステージで使用したベースギターを購入してライブ終了直後に楽屋でサインしてもらっているところ
- アウディの新車を乗り換えて、大型犬を家族に迎え、好きなときに散歩に行ける時間的余裕がある生活
- クライアントさんに喜ばれて幸せな気持ちになる
- 趣味にある程度のお金が使える
『売れるホームページ制作者養成講座』
オンライン受講コース
【受講期間】 お申込みから6か月間
【受講方法】 受講生専用サイトで視聴
【受講価格】 定価 59,800円
期間限定価格 49,800円(税込:54,780円)
【申し込む前にお読みください】
※ フォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。すぐに確認メールが届きます。
※「@tamainoboru.com」というドメインからメールが届きます。あらかじめフォルダ分け設定を行って頂きますよう、お願い致します。
※ 3分経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられているか、メールアドレスの誤入力の可能性があります。
※この講座の前身は、「売れるホームページ自作講座」という経営者が自分のためのホームページを自作するための講座で、そのまま事業経営に活用する実践型の学習講座でした。カリキュラムにはその名残が残っています。クリエイターになるあなたはそのあたりをくみ取り、経営者に提案することを前提で学んでほしいと思います。
売れるホームページ制作者養成講座のお申し込み
[contact-form-7 404 "Not Found"]受講からお仕事実践までの流れ
【step1】売れるホームページ制作者養成講座の各ステップを学習する
『売れるホームページ制作者養成講座』にお申込みいただきましたら、受講料のご入金をお願いします。受講料のご入金は、クレジット決済または銀行振込がご利用いただけます。ご入金が確認できましたら、受講のご案内と会員サイトのログイン情報をお送りします。
会員サイトにログインできましたら、さっそく学習を始めてください。
【step2】添削課題を作成して提出する
『売れるホームページ制作者養成講座』のstep1~9までの学習をしながらホームページを作成してください。テーマは集客です。完成しましたらお知らせください。合わせて自己紹介やプロフィールなどの添削課題をご提出ください。添削課題のシートと解説動画も会員サイトに掲載されています。添削課題を提出しますと、約1週間で添削が行われ、返送されます。添削された文章はそのまま実践でお使いいただくことが可能です。
【step3】お仕事紹介サイトなどを使って、募集案件に応募する
『売れるホームページ制作者養成講座』のすべてのカリキュラムが終了しましたら、インターネット上で公開されているお仕事紹介サイト等を利用して、web制作の募集案件に応募していってください。お仕事を進めていくうえでご不明な点、質問などが出てきた場合も、質問フォームからお送りいただければ、早急に返答いたします。
ご自宅やオフィスなど、ネット環境があれば
どこからでも受講できるのでご安心ください
『売れるホームページ制作者養成講座』は、会員サイトに掲載されている動画とテキストをダウンロードして視聴いただき、学習を進めていただきます。ご自宅にいながらすぐに参加できますので、遠方にお住まいの方でも安心してご参加いただけます。
解説を聞いているときや添削課題をおこなっている間に、質問や疑問点が出てきたときは、受講生専用の質問フォームからお送りください。
原則として、質問は一斉メールまたは、Facebookグループ(非公開グループ)でのご連絡となります。個別対応はしておりませんのでご了承ください。
また、添削課題につきましては、各自のタイミングで提出していただき、添削をして個別にご返信いたします。
『売れるホームページ制作者養成講座』の詳細
項目 | 内容 |
---|---|
対象者 | webクリエイターとして活動中の方 / これからwebクリエイターになりたい方 / 自分のスキルを収入につなげていきたいと考えている |
講座の内容 | 『売れるホームページ制作者養成講座』 オンライン受講コース(無理な勧誘は一切ございません。ご安心ください) |
日程 | ページ下部に記載 |
受講料 | 受講価格 49,800円(税込:54,780円) |
お申込後の流れ | お申し込み後、確認メールが届きますのでそちらをご確認ください。 |
お問合せ | 0463-84-0288 平日 10時 ~ 17時(土・日・祝除く)不在の場合あり。営業電話はご遠慮ください 「売れるホームページ制作者養成講座の案内を見た」とお伝えください。 スムーズにご案内できます。 |
講師プロフィール
webクリエイター/売れるホームページ集客の専門家
玉井昇(たまいのぼる)
著書
WordPress構築講座の模様
- 1994年起業し1996年からホームページ制作業を始める
- 制作業歴24年、2100件以上の集客用のホームページを作成
- 個人事業主・小さな会社の集客用ホームページの制作とサポートを請け負い、新規顧客の獲得に貢献
- 同業者向けにウェブビジネスで稼ぐ方法を教える合宿セミナーをヒルトンホテルで3年連続で開催
- 2019年に事業を譲渡して引退するも2020年やりがいを求めて現場復帰
- 売れるホームページの作り方・運用方法の書籍2冊を商業出版
- 神奈川大学非常勤講師 2016-17 中小企業論
コロナ禍の苦境に何かできないかと考え、昨年経営者向けに実施した「売れるホームページ自作講座」を改良して急遽この「売れるホームページ制作者養成講座」を開講することに。一人でも多くの方の収入を増やすことができれば幸いです。
私が携わったホームページ制作ではクライアントさんのほとんどが1年以内に制作費を売上で回収して、さらに利益を増やしている。それが実現できるクリエイターになれば長く食べていけると考えています。
ちなみに私は、事業を譲渡するまではひとりビジネスから数名のパートさんを雇用した規模の会社を運営してきました。25年間のトータル売上は7億円を超え、最高年商は6200万円でした。ホームページ制作業でしかも神奈川県のやや田舎に住んでいて、売り込みの苦手な私は、飛び込み営業やテレアポなど嫌なことはせずに実現しました。
企業の下請け、孫請けになるのではなく、自分で仕事を生み出すスキルを身に付けたからできたことだと思います。コロナ禍でオンライン集客意識が高まった今、あなたにもそのチャンスがあります。それを実現するする方法をお伝えしています。
いますぐあなたの才能、知識、スキルを
社会のなかで役立てていきましょう!
自分の知識、スキルをお金に換えていくためには、あなたにどんな武器があるのかを詳しく知ることが大切です。
それは、キャリアで経験したことだけではなく、あなたの生きる目的やテーマ、生まれ持った役割、そしてこの先に実現しようとしていることまで、大きな視点で捉えて、あなたが人生を通して取り組んでいることを、細分化して見ていきます。
ここまで生き抜いてきた人には、必ず、他の人にはマネできないほどの力が潜んでいるのです。
そして、それは現時点で完璧でなくてかまいません。
それを、これからもっと効率よく磨いていくことで、さらに強力なパワーを発揮できます。
しかも、あなたが今後も最大限の時間とエネルギーを注いでいくので、他の誰にもマネできない、あなたの差別化ポイントに育てることができます。
いますぐ、その一歩を踏み出してください。
会社や人に頼った仕事スタイルではなく、自分の力を活かして収入を増やすスキルを身につけていきましょう。
『売れるホームページ制作者養成講座』
オンライン受講コース
【受講期間】 お申込みから6か月間
【受講方法】 受講生専用サイトで視聴
【受講価格】 定価 59,800円
期間限定価格 49,800円(税込:54,780円)
【申し込む前にお読みください】
※ フォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。すぐに確認メールが届きます。
※「@tamainoboru.com」というドメインからメールが届きます。あらかじめフォルダ分け設定を行って頂きますよう、お願い致します。
※ 3分経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられているか、メールアドレスの誤入力の可能性があります。
※この講座の前身は、「売れるホームページ自作講座」という経営者が自分のためのホームページを自作するための講座で、そのまま事業経営に活用する実践型の学習講座でした。カリキュラムにはその名残が残っています。クリエイターになるあなたはそのあたりをくみ取り、経営者に提案することを前提で学んでほしいと思います。
売れるホームページ制作者養成講座のお申し込み
[contact-form-7 404 "Not Found"]会社概要
会社名 | ソフトプランニングZ・玉井昇事務所 |
代表者 | 玉井 昇 |
所在地 | 東京都港区南青山五丁目17番2号シドニービル502 |
電話番号 | 0463-84-0288 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
メールアドレス | n@tamainoboru.com |
事業内容 | スキルに関する研修またはセミナーの開催 集客用ホームページ制作・集客のしくみ構築・運用支援 フリーランス・法人向けの教材の制作、販売 コンサルティング |
会社概要 | 特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー