ホームページの成約率を改善したいあなたへ・はじめてホームページを持つあなたへ
あなたの強みで
フックになるフレーズを作り
ホームページの成約率を
向上させませんか?
それをキャッチフレーズにするのが得意です。

フックになるフレーズ作成例
- あなたを守るお坊さん弁護士
- 飛行機の元整備士が安全にこだわったバイク修理店
- あなたのお宅を素敵にするお店
これらは私が作ったフック用フレーズです
フックとは
フックとは、見込み客があなたに興味を持ち、
ホームページを閲覧するように誘導する最初の一言です。
通常、ホームページの上の方、ヘッドラインに配置します。
ここを外しているホームページがとても多い。
成約率が低い原因のひとつになっています。
私はこのフックフレーズを競合との差別化に利用しています。
フックの効果は高い
このフックの効果は意外に高く
あなたを守るお坊さん弁護士は、依頼者の増加はもとより、地元の新聞社に取材され、講演依頼など、本業以外の依頼も来ています。
あなたのお宅を素敵にするお店は、エクステリア工事店ですが、半年先まで注文が殺到しました。
飛行機の元整備士が安全にこだわったバイク修理店は、他県からも顧客が来て、売上が150%アップしました。
お坊さんの資格を持った弁護士は日本には数名しか居ないそうです。
飛行機の元整備士が整備してくれるバイク店も日本に何件あるかわかりません。
これは、他社を差別化するのに十分なフックフレーズではないでしょうか?
なぜ、成約率が低いのか?
あなたを選ぶ理由が描かれていないためです。
逆に言えば
「この人から買いたい」と思われれば価格に関係なく、売れます。
バイクを修理するなら飛行機の元整備士にお願いしたいと思いませんか?
私はそう思い、彼のフレーズを作りました。
成約率の高いホームページづくりでは、そこに重点を置いてコンテンツを作っていきます。
・フック
・プロフィール
・セールスレター
これが売れる3大要素です。
成約率の高いホームページ制作では、これを売れるフォーマットに当てはめて作ります。
私はそれでたくさんのクライアントさんのホームページをつくり、売上アップに貢献してきました。
あなたの問題を解決するために2つのプランをご用意しました。
あなたのホームページの問い合わせが少ない問題を解決するために2つのプランを用意しました。
1.フックになるキャッチフレーズ制作
あなたの強みを発掘してフックになるキャッチフレーズを作成します。
フックになるキャッチフレーズだけ欲しい方に適しています。
価格は11万円から
2.成約率の高いホームページ制作
フックになるキャッチフレーズを作成し、売れるフォーマットであなたから買いたいと思わせるホームページを作成します。
価格は33万円から、ご希望の内容により変わります。
どちらかお悩みの場合は、無料相談でアドバイス致します。
無料相談のお申込み方法は、この動画が終わる前に、今すぐ、下の入力フォームより無料相談をご依頼ください。
あなたとお話できるのを楽しみにしています。
よく頂くご質問にお答えします
自分には強みは無いけどフックを作れますか?
強みは過去を掘り下げると大抵見つかります。
私がフックを作った方たちは、みなさん自分には強みは無いと言っていましたが
ヒアリングを開始して2時間後には、「そうだよ、これだよ」と感激していました。
他のホームページ制作会社との違いは?
マーケティング用のコンテンツを作る作業なので、ホームページを編集するだけの作業とは違います。ホームページ制作というよりはマーケティングツール制作となります。
本当に効果がありますか?
過去、たくさんのクライアントさんが私の制作したホームページで集客に成功しています。
彼らも最初から効果があるかどうかはわかりませんでしたが結果はでました。
やってみることが重要かと思います。
ただし、結果には個人差があります。絶対に成功することをお約束することはできません。
あなたの可能性を広げる作業だとお考えください。
無料相談をご利用ください。
あなたの強みで作るフックフレーズと成約率の高いホームページ制作にご興味がございましたら、今すぐ、下の入力フォームより無料相談をご依頼ください。
あなたとお話できるのを楽しみにしています。
制作が定員に成り次第終了します
無料相談の流れ
1.無料相談のお申し込み
右のフォームからお申し込みください
2.日程調整
相談の日程調整をします
3.オンライン個別相談の実施
時間になりましたらZOOMにてオンライン個別相談を実施します
成約率を改善したい方・HPを作りたい方
無料相談申し込み
お客様の声
お客様はどうおっしゃっているの?
あなたを守るお坊さん弁護士 様のご感想
この動画はお客様に経過をお聞きしました。
実際にお客様の口から聞いてください
玉井先生に「お坊さん弁護士」というキャッチコピーをつけていただき、ブランディングしていただいたことは、本当に感謝しています。はじめは僧籍を持っていることを隠して起業をしようと考えていましたが、玉井先生に「強みだから押し出していきましょう」とアドバイスしてもらったんです。
そのおかげで、『東洋経済オンライン』に「二足のわらじ弁護士」として紹介していただき、『弁護士ドットコム』や滋賀県版の『朝日新聞』からも取材していただくことができました。
この発端は玉井さんにしていただいた「お坊さん弁護士」というブランディングが差別化されたものだったからでしょう。続きはこちら
あなたのお宅を素敵にするお店 様のご感想

順調です! ホームページを作ってすぐ200万円の仕事が取れました。その後、SEOでも一番表示となり、問い合わせが爆発。ホームページからの問い合わせは本当に質が良く、成約率は85%です。最初は私一人でネット集客だけで始めた事業でしたが、2009年には実店舗を出すことができました。顔の見える、ていねいな工事がモットーです。今は施工まで半年待ちのお客様もいらっしゃいます。「行列ができるエクステリア店」まであと一歩です。
事業を営んでいる小さな会社
士業、コンサルタント、コーチ
工務店、工事店、治療院、専門店など
これからネット集客を始める方
すでに運営しているが結果が出ていない方
玉井のHP制作はこのような方に相性がよいです
まずは無料相談から始めましょう
なぜ私を選んでいただけるのか?
成功させた実績が豊富だから
お客様であるビチスポルトジャパンの細野謙一社長様のお言葉をおかりすると、
「特化した強みがある制作会社って案外少ないものです。また、玉井さんは私と同じ中小企業の制作実績も豊富で、「いろんな業種で集客の成功事例」があることも決め手になりました。」
売上を増加させた事例が豊富
HPの制作費を回収するのは当たり前、売上が制作費の2倍とか、1年間で1億円年商が増加したお客さんもいます
来るお客さんがフレンドリー
私のクライアントさんが異語同音で仰るのがこれ、価格競争とは無縁で言い値で購入してくれるとてもフレンドリーな顧客が集まるそうです
ほったらかしでも新規客が来る
年間2000万円の仕事が、玉井さんに作ってもらったサイトから発生、かれこれ6年ぐらい経つので、下手したら億を超える売上かもしれません。 6年たった今でも、十分効果がある
お客様の声
お客様はどうおっしゃっているの?
6年たった今でも十分効果がある

新規で30社以上、継続取引10社

得意なところをグッと持ち上げてくれる制作会社ですね

なぜ私を選んでいただけるのか?その2
的確な答えを得られるから
快 おおぞら気功ラボ 気功師 岡本明子さまのお言葉をかりれば、「コンサルティングでは、広告やSNSなどの活用についても、みんなやってるからやればいい、というのでなく、個人個人の業務や実情、求める顧客の方向性などに合わせてアドバイスしてくださるなので、的確な「答え」を頂ける安心感があります。」
ホームページ制作業歴26年
1996年にホームページの制作業を始めて2022年で26年になります。この間に416社以上のネット集客に関わり、2100件以上のホームページを作成してきました。そのほとんどが集客用のホームページでした。

2冊の著書
ホームページ集客関係の書籍を2009年と2013年にMdNとソーテック社から出版しました。アマゾンでカテゴリー1位、総合4位にランクインしました。

ホームページ制作業者の先生
ヒルトンホテル小田原で3年連続で、ホームページ制作業者向けの合宿セミナーを開催しました。制作業向けの個別コンサルでは売り上げを2倍にしました。

なぜ私を選んでいただけるのか?その3
ほったらかしでも売れるから
プレハブ冷蔵庫販売comの七里信一さまのお声をおかりすると、「ありえないレベルで売上がV字回復です。年間計算で2000万円の仕事が玉井さんに作ってもらったサイトから発生、6年たった今でも、十分効果があるサイトなので…あの時しっかりと作ってよかったと感じてます。 」
検索で上位に出ています
激戦のキーワードは別にして、通常レベルならば検索結果の上位にヒットしてそこから自然検索で集客できています

成約率が高い
見込み客の悩みにフォーカスするため、成約率が高いのが特徴です。優良顧客が集まるという声をたくさん頂いています

差別化ができている
競合他社にない御社の強みを前面に出すため、差別化ができ、欲しい人はあなたから買うしかないため価格競争に巻き込まれないようです

成功の鍵はブランディング
円城法律事務所様/弁護士

「成功の鍵はブランディングです。差別化された“お坊さん弁護士”というブランドが
その後のホームページ集客とPRにつながりました」
円城法律事務所 弁護士 円城 得寿様
円城法律事務所の弁護士・円城 得寿様に、ソフトプランニングでホームページを制作した経緯や、その成果を詳しく伺いました。
滋賀県守山市にある円城法律事務所
はじめに、円城法律事務所の自己紹介をお願いいたします。
円城法律事務所は、2012年に開業した滋賀県守山市にある法律事務所です。
本日はよろしくお願いいたします。

JR守山駅から歩いて6分のビルの2階に円城法律事務所があります
現在の仕事の状況はいかがですか?
仕事状況は順調です。2012年に開業後、半年はホームページを作らず運営しておりました。当初はマンションの一室を事務所にしていましたが、開業して3年目の2015年、守山駅に比較的近くアクセスの良い場所に事務所を移転することができました。
ホームページ制作の背景と、その成果について
ホームページを作った背景を教えてください。

事務所から歩いて3分ほどの場所にご実家の曹洞宗大光寺があり、年間15日は僧侶としての仕事を行っています
開業当時、集客力を上げるためには、ホームページが最も有力なツールだと考えました。ホームページは看板やチラシと違って、困っている方が目的を持って情報を探してくださる媒体です。
「情報を探している方に向けて、無駄なくアプローチできる効果的な媒体」として、ホームページが最適でした。
実際にホームページを公開して、反響はいかがですか?
公開当初は受任前の法律相談でいらっしゃる方の人数は、約8割がホームページからお申し込みでした。現在は認知度が浸透してきたために紹介からのご相談が増えてきまして、ホームページからが5割、紹介が5割くらいになっています。
受任件数で考えますと、ホームページがなかった頃は月に1~2件、それがホームページを作ってからは月5~6件へと増加しました。
また、開業当初は地域密着型の弁護士事務所を考えていたものの、ホームページからのお客様は遠くから来てくれます。滋賀県守山市の近くだけでなく、福井や大阪から来られたこともありましたし、滋賀県内でも遠いエリアからの集客が見込めることがうれしい驚きでした。

事務所から歩いて3分ほどの場所にご実家の曹洞宗大光寺があり、年間15日は僧侶としての仕事を行っています
円城弁護士が考える集客の成功要因とは?
集客の成功要因はどこにあると感じていますか?
私が考える成功要因は5つです。
① 差別化されたブランディングをしたため
玉井先生に「お坊さん弁護士」というキャッチコピーをつけていただき、ブランディングしていただいたことは、本当に感謝しています。はじめは僧籍を持っていることを隠して起業をしようと考えていましたが、玉井先生に「強みだから押し出していきましょう」とアドバイスしてもらったんです。
そのおかげで、『東洋経済オンライン』に「二足のわらじ弁護士」として紹介していただき、『弁護士ドットコム』や滋賀県版の『朝日新聞』からも取材していただくことができました。
この発端はソフトプランニングにしていただいた「お坊さん弁護士」というブランディングが差別化されたものだったからでしょう。

ソフトプランニングで制作した円城法律事務所のホームページ。
一番目立つヘッダー部分に「あなたを守るお坊さん弁護士」とキャッチコピーをつけて強みを見える化しています。公開して2カ月でホームページ制作費分の売り上げになったそうです
円城弁護士が考える集客の成功要因とは?
集客の成功要因はどこにあると感じていますか?
私が考える成功要因は5つです。
① 差別化されたブランディングをしたため
玉井先生に「お坊さん弁護士」というキャッチコピーをつけていただき、ブランディングしていただいたことは、本当に感謝しています。はじめは僧籍を持っていることを隠して起業をしようと考えていましたが、玉井先生に「強みだから押し出していきましょう」とアドバイスしてもらったんです。
そのおかげで、『東洋経済オンライン』に「二足のわらじ弁護士」として紹介していただき、『弁護士ドットコム』や滋賀県版の『朝日新聞』からも取材していただくことができました。
この発端はソフトプランニングにしていただいた「お坊さん弁護士」というブランディングが差別化されたものだったからでしょう。
② 調べてもらいやすいキーワードでSEOの上位にきているため
「滋賀 弁護士」「滋賀県 弁護士」という、困っている方たちが検索しやすい単語で検索結果の上位に表示されています。ホームページを作っても、SEOで上位にきていなければ無意味なものになってしまいますから、SEOに強い点も成功要因の一つでしょう。
③ 内容をじっくりと読んでもらえる、中身の濃いホームページのため
私のホームページは「内容が詰まっていて、すごく分かりやすい」と来訪された依頼者からよく言っていただいております。看板や紙媒体の限られたスペースでは載せきれない情報量をホームページにたくさん載せたことで、幣法律事務所の魅力を伝えられるのだと思います。
また、ホームページの情報量とSEOは関連していると聞きます。ホームページのページ構成やコンテンツの書き方は、ソフトプランニングから教えていただいたのでそのように書き進めていき、このような成果物となりました。
④ プロフィール写真を大きく使っているため
プロフィール写真を大きく使った点も良かったです。「写真を見て相談に乗ってもらいやすそう。話しやすそうだから来た」という方もたくさんおられるので、写真は大事だと思いましたね。
実は、玉井先生のところに行くまでは写真は載せないつもりだったんですよ。でも結果的に東京の専門のスタジオまで行ってきちんと撮っていただき、ホームページに掲載して正解でした。
⑤ 2013年からスマートフォン対応をしているため
最初からスマホ向けのサイトも制作したことで、より多くの集客につながったと実感しています。最初は半信半疑でしたが、2016年になってスマホからの問い合わせが急増しているような気がいたします。
お年寄りはパソコンや紹介で来られることが多いのですが、スマホから検索してくる方はその方たちの子どもですね。30~40代の方はスマホで検索して来てくださるので、スマホ対応はしておいて間違いありませんでした。

『東洋経済オンライン』に掲載された様子。
記事中ではサラリーマンから弁護士になった経緯や、ホームページ集客にもふれています。
(以下、東洋経済オンラインより印用)「開業時にホームページに思い切った投資をした効果で、ネット経由の相談依頼は順調に推移した。
自分の地元で相談がしにくいからと、隣県から相談に来る依頼者もいる」

玉井です。円城様、成功要因を分析してくださりありがとうございます。おっしゃる通りで、ソフトプランニングのホームページは、どの業種に対してもマーケティングのノウハウに基づいて制作をしています。「お坊さん弁護士」という差別化されたブランディングから、アイキャッチになる写真の掲載、トップページのコンテンツの書き方など、マーケティングの考え方が詰まっているので、きちんと考え抜かれた成果の期待できるページ構成となっているんですよ。
集客に悩んでいる方々に向けて
まずはホームページを依頼しようか検討している会社の制作実績を見て、そのなかに成功実績があるかどうかをしっかり見極めることだと思います。少々お金をかけてでも、実績のある制作会社にお願いするのが一番だと思います。そうでないと、せっかくかけた費用が無駄になってしまいますからね。
その点、ソフトプランニングは歴史も実績もあり、安心できました。
「すべては“お坊さん弁護士”というキャッチコピーから始まりました。玉井先生、ありがとうございました」

「ホームページ制作を依頼するときは、どれだけ成功実績があるかどうか見極めることが大切。その点、ソフトプランニングは実績があります」

円城法律事務所のホームページ http://www.enjoh-law.com/
東洋経済オンラインの掲載ページ http://toyokeizai.net/articles/-/75217